カスタム

pastel流オリジナルアイチップの作り方!成功と失敗例のご紹介

こんにちは!

pastelです。

今回はネオブライス・アイシードールの雰囲気をガラッと変えることができる、オリジナルアイチップの作り方をご紹介します!

今回は2種類作り、成功と失敗の二種類できました。お恥ずかしい話ですが両方ご紹介したいと思います。

準備するもの

アイチップの型(ドール専用シリコンモールド)
※”おゆまる”を使ってアイチップを作成するやり方もありますが、ここではシリコンモールドを使ってご紹介します!
レジン液
レジン用着色液
UVランプ
♡や☆など…お好きなラメ
ネイルシール
ラメパウダー
黒のマジックペン又は黒絵の具

【あると便利!】

紙やすり

ペットボトルキャップ

ピンセット

つまようじ

モバイルバッテリー

紙皿

作りたいアイチップの型を選ぶ

ここで紹介しているアイチップの型には黒目を大きく見せられる型や、デフォオルトの型などいくつかの種類がありますのでご自身でお好みの型を探すのもありですよ!
※アイチップの幅14mmの型を選ぶようにしてください!それ以外の型だと、はまらないのでご注意を!)。

アイチップの型(土台部分)にレジンを流す

透明レジン液を型の土台部分に流します。
黒目をはっきりとさせ、見栄えをよくする目的で写真のようにアイチップの土台部分のみに透明レジン液を流してUVランプで30秒~60秒ほど硬化させます。(※固まったかどうか、つまようじ等で軽くつついてみてください)※粉状のラメを混ぜても可愛く仕上がります!
気泡は多少残ってもラメでごまかせる所なら問題なかったですよ、、、、(笑)。
ほとんどのUVランプは数十秒で自動消灯する機能が付いています。

レジン液を着色させる

透明レジン液に着色液を使って好きな色に変えます。着色液は絵の具と同じ感覚で混ぜて使用することができました。
おすすめのやり方は、ペットボトルのキャップに透明レジンを入れ、着色液を1滴ずつ垂らして色を確かめるやり方が一番やりやすかったです!
つまようじ等を使って、まだらにならないように混ぜましょう。

今回は黄緑色と茶色のアイチップを作りたかったので”緑・黄色・紅”の着色液を使用します!

着色液のバランスが悪かったせいなのか、思い通りの色にはなりませんでした…。….このまま進めます。(笑)

今後いろいろ試して、うまくできたときには改めてご紹介したいと思います!

ラメをのせる

型の土台部分のレジンが固まったらピンセットを使ってアイの型にラメをのせます!
着色したレジンは写真のギザギザ部分のみにのせます。(※この後ラメをのせたときに見栄えを綺麗にする為)今回レジン液はつまようじで少量ずつのせました!できたらUVランプで硬化させます。

※やり方は様々あるので可愛く仕上がるやり方を試してみてください!(今回は参考程度に、、、、)

ラメをのせるときは、小さいラメから先にのせると見栄えがりがよくなりました!

写真左の型に流す際、せっかく透明レジン液を固めたのに、アイ全体に色が付いて、失敗しました。透明レジン液が隠れてしまったときは、綿棒か何かで中央部分をふき取ってあげればよかったと思いました…。(泣)

ネイルシール貼り付け

次はネイルシールを貼ります。先ほど硬化させた上から直接シールをはります。(♡や☆のラメでもできます!)

※シールになっていないラメ等をのせる場合
つまようじに少量の透明レジンをつけ、ラメをのせたい場所にレジンを”少量”とラメをのせ、硬化。シールと同じようにできます。

少量のレジン液を使う際は、紙皿などに少し出してからのほうがやり易いです!

レジンを流す

ネイルシールが貼れたら再度レジン液を流して蓋をします。

出来たら硬化させましょう。

 

写真左側のアイに、着色レジンを流しています。蓋をするためのレジンは透明のものを使うべきでした。

写真右のように着色レジン液が薄ければ、初めの透明レジン液を使わなくても影響なさそうです。※気を付けるのは濃いめの着色レジン液です!

仕上げの確認

シリコンの型からアイチップを取り出しましょう!
取り出したアイチップの周りにレジンやラメがはみ出て固まっていたら、紙やすりで整えます。
※アイの表面がベタベタしたり、ムラになってしまった場合は、平筆に透明レジンを少量付けて全体に薄く延ばしてください。改善されると思います。→ランプで硬化を忘れずに!
もし作ったアイチップが薄汚れたり、キズついたときも、平筆で延ばせばきれいになりますよ!

まとめ

・シリコンの型を自分で用意する場合は14mmのものを!
・UVランプはしっかり当て、硬化不良をなくしましょう。
・細かいラメから順番にのせる。
・表面がベタついたときは平筆を使ってレジンを延ばす。
・周りのバリは紙やすりで削る。

以上が自作アイチップの作成手順です!

いかがでしたでしょうか?

細かい作業が多くて大変そうに思われるかもしれませんが、実際に作り始めると完成まであっという間に終わっちゃいます、、、、。
ネイルシールや少量のレジン液でしたら100均で用意できます!
好きな色・デザインで、自分だけのオリジナルアイチップを是非作ってみてください!

今回作ったアイチップの装着は別の記事で紹介します!Twitter・インスタでお知らせしますので楽しみにしていてください!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。